ランス・ストロール カナダ
- 氏名 ランス・ストロール
- 生年月日 1998年10月29日
- 出身地 カナダ・ケベック州モントリオール
- 年齢 19歳178日
- 身長 1.8 m
- 体重 70 kg
- 現所属チーム ウィリアムズ

# | Grand Prix | Circuit | Date | Car | Pos | Pts | Qual | FL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オーストラリア | アルバート・パーク | 3月25日 | ウィリアムズ (FW41) | 14 | 13 | ||
2 | バーレーン | サヒール | 4月8日 | ウィリアムズ (FW41) | 16 | 20 | ||
3 | 中国 | 上海 | 4月15日 | ウィリアムズ (FW41) | 14 | 18 |
Year | Car | Race | Start | Won | Pod | Class | Best | Pole | Front | Best | Lap | Hat | Pts | Pos | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | Williams | 20 | 20 | 0 | 1 | 15 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 40 | 12 | ||||
2018 | Williams | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 14 | 0 | 0 | 13 | 0 | 0 | 0 | - | ||||
Total | 23 | 23 | 0 | 1 | 18 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 40 |
グランプリ | サーキット | 開催日 | ||
---|---|---|---|---|
デビュー戦 | オーストラリアGP | アルバート・パーク | 2017年3月26日 | レース結果 |
ラストレース | 中国GP | 上海 | 2018年4月15日 | レース結果 |
カナダの富豪、ローレンス・ストロールの息子であるランスは10歳の時にカートを始め、地元での活躍を経て2011年にヨーロッパへ渡る。その力が認められ、2010年にはフェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員に指名された。
カートを卒業した2014年にイタリアF4選手権で優勝。翌年はフェラーリの開発ドライバーを務める傍らでトヨタ・レーシング・シリーズの王者に輝いた。また、ヨーロッパF3選手権で5位につけている。
2015年末にフェラーリのプログラムを離れたストロールは2016年にウィリアムズの開発ドライバーに就任すると共に、参戦2年目のヨーロッパF3選手権で14勝を挙げて戴冠を遂げる。
2017年にはウィリアムズのレースシートを射止め、弱冠18歳でF1グリッドに並ぶことに。当初はバルテリ・ボッタスと組む予定だったものの、ボッタスがメルセデスへ移籍したため、引退を撤回して復帰したベテランのフェリペ・マッサとコンビを組んだ。
1996年にウィリアムズからデビューして2006年にF1を去ったジャック・ビルヌーブ以来となるカナダ人F1ドライバーの誕生となったが、ストロールのF1キャリアはタフなスタートを切った。チームメイトが得点を重ねていく一方で、開幕から3戦でリタイアを喫し、続く2戦でもポイントに手が届かなかったストロールには、複数のインシデントにかかわったことも相まって手厳しい批判の声が浴びせられた。"ペイドライバー"と揶揄(やゆ)されることもあったものの、これを意に介さなかったストロールは母国レースで初入賞を遂げると、次のレースで見事ポディウムに上ってみせた。ウエットコンディションで実施されたシーズン第13戦イタリアGP予選では4番手タイムをたたき出し、前の2台がグリッド降格ペナルティを科された結果、1列目に繰り上がったストロールは最年少フロントロー記録を打ち立てている。
ルーキーイヤーをドライバーズ選手権12位で終えたストロールは2018年もウィリアムズに残留。ベテランのマッサに代わって初のフル参戦を果たすセルゲイ・シロトキンが相棒として加わり、新たなチームメイトと共に2018年シーズンに挑むことになった。
-
前戦より前進したとウィリアムズ (2018年4月15日)
-
ウィリアムズ、Q1敗退も前戦より「良くなっている」 (2018年4月14日)
-
「今回もQ1突破は難しい」と予想するストロール (2018年4月13日)
-
ペース不足の原因究明に努めるウィリアムズ (2018年4月9日)
- 速さが足りなかったウィリアムズ (2018年4月8日)
2018年4月15日 ![]() ホイール・トゥ・ホイールの戦いを繰り広げるストロールとバンドールン © Jerry Andre/Sutton Images |
2018年4月15日 ![]() エイペックスを突くストロール © Simon Galloway/Sutton Images |
2018年4月14日 ![]() ステアリングを切るストロール © Simon Galloway/Sutton Images |
||