
- チーム:
- HRT
- |
- レーシング・ポイント
元チーム代表のコリン・コレスがF1統括団体のFIAを名指しで批判し、スポーツには"レギュレーション上の大きな問題"があると述べた。
フォース・インディアやHRTの代表を務めていたコレスは、F1が早急にエンジンルールを考え直すべきだというバーニー・エクレストンの考えに賛同する。
現在のV6ターボパワーユニットはこれまで多くの論争を巻き起こしてきた。その静かさと複雑さが不興を買い、財政難のチームにとってはコストがかさむ。また、優位なメルセデスをルノーやHondaが追い上げるには制限が多い。
「レギュレーションに大きな問題がある」とコレスはオーストリアの放送局『Servus TV(セアヴスTV)』に語った。
「私は、すべてとは言わないが、このエンジンに関する多くのミーティングに参加した」
「今われわれが抱えている問題について、現在のFIA会長には警告がなされていた」とコレスはジャン・トッドを批判した。「だが、彼は聞くことを拒否した」
「エクレストン氏はそれを止めようと何年も努力したが、FIAは実際に今のF1の人々にとって大変な問題となっていることに対し、かたくなだった」と彼は付け加えた。
またコレスは問題の対処についての提案を"ことごとく否定し、妨げる"メルセデスのクリスチャン・トト・ウォルフにも非難の矛先を向けた。
しかし、彼が最も強く批判したのはFIAのトッドだった。
「今のFIA会長はまったくと言っていいほどF1に口を出さない――他にプライオリティがあるのだろう」とコレスは述べた。「誰かがはっきり言うべきだ」
© ESPN Sports Media Ltd.
