順位 | ドライバー | チーム | 周回数 | ピット | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | ボッタス | ![]() |
メルセデス | 71 | ||||||||
![]() |
2 | ベッテル | ![]() |
フェラーリ | 71 | ||||||||
![]() |
3 | リカルド | ![]() |
レッドブル | 71 | ||||||||
![]() |
4 | ハミルトン FL | ![]() |
メルセデス | 71 | ||||||||
![]() |
5 | ライコネン | ![]() |
フェラーリ | 71 | ||||||||
![]() |
6 | グロージャン | ![]() |
ハースF1チーム | 71 | ||||||||
![]() |
7 | ペレス | ![]() |
フォース・インディア | 70 | ||||||||
![]() |
8 | オコン | ![]() |
フォース・インディア | 70 | ||||||||
![]() |
9 | マッサ | ![]() |
ウィリアムズ | 70 | ||||||||
![]() |
10 | ストロール | ![]() |
ウィリアムズ | 70 | ||||||||
![]() |
11 | パーマー | ![]() |
ルノー・スポールF1 | 70 | ||||||||
![]() |
12 | バンドールン | ![]() |
マクラーレン | 70 | ||||||||
![]() |
13 | ヒュルケンベルグ | ![]() |
ルノー・スポールF1 | 70 | ||||||||
![]() |
14 | ウェーレイン | ![]() |
ザウバー | 70 | ||||||||
![]() |
15 | エリクソン | ![]() |
ザウバー | 69 | ||||||||
![]() |
16 | クビアト | ![]() |
トロ・ロッソ | 68 | ||||||||
リタイア | |||||||||||||
サインツ | ![]() |
トロ・ロッソ | 44 | ||||||||||
マグヌッセン | ![]() |
ハースF1チーム | 29 | ||||||||||
アロンソ | ![]() |
マクラーレン | 1 | ||||||||||
フェルスタッペン | ![]() |
レッドブル | 0 |
30秒ごとに更新されます | | ||
F1一行はこの後、大急ぎで荷物をまとめて次の開催地へと移動します。連戦で迎えるシーズン第10戦イギリスGPはモータースポーツ発祥の地、シルバーストーンが舞台。14日(金)に開幕し、日本時間17時から初回セッションが行われる予定です。それではまた次回イギリスGPでお会いしましょう! |
||
71周目 |
ボッタスがファイナルラップに入りました! 最後まで集中力を切らさぬように・・・ボッタスは0,8秒後方にベッテルを抱え、リカルドは0.7秒差のハミルトンから相当のプレッシャーを受けています!
そして3位はリカルドが死守しています! ハミルトンが4位でゴールし、ライコネン、グロージャン、ペレス、オコン、マッサ、ストロールが10位でポイント獲得です。 11位以下、完走はパーマー、バンドールン、ヒュルケンベルグ、ウェーレイン、エリクソン、クビアトでした。 |
|
70周目 |
残り2周! ボッタスとベッテルは0.6秒差、リカルドとハミルトンは0,3秒のギャップ! ハミルトンがサイド・バイ・サイドに持ち込もうとしましたが、リカルドが何とかこらえる! |
|
69周目 |
リカルドとハミルトンのギャップは0.8秒に縮まり、タイヤの状況的にもかなりツライ場面ですが、ドライバーたちは慎重にマシンを操っています。 |
|
68周目 |
そして先頭の2人もギャップが縮まっています。ボッタスとベッテルの間は1.3秒! |
|
67周目 |
残り5周、リカルドとハミルトンのギャップは1秒になりました。セクターによっては1秒を切ることもあります。 |
|
全コメントを読む: レース 予選 フリー走行3 フリー走行2 フリー走行1 |